に続いて、同日に行われたカラフルコンサートの様子のレポートです!
先に謝っておきますが・・・当日の本番の写真も動画も無いのです。。。
どなたか持っている方、送ってくださいヽ(;▽;)ノ
30分間の演奏会が全部で6公演あり、私たちの前にはサルビア・アーティストバンクのサックス奏者の木村有沙さんとピアニストの寺井真美子さん、木管五重奏のEnsemble Reiseさんが演奏していましたよ♪
自分たちのワークショップとコンサートでバタバタしてましたが、ちゃっかり聴きに行きました(笑)
たくさんのステージを経験している方の演奏とMCの勉強をしてきました♪
サルビアホールの3階音楽ホールが会場で、先着100席がありがたいことに満席でした‼️
ステージにまよお姉さんがポーンと飛び出して、えりかお姉さんとれねお兄さんも後から続いて舞台袖から飛び出して「おもちゃのチャチャチャ」をオープニングに演奏💂♂️💓
そう、『おもちゃは箱を〜飛び出して〜♪』のイメージです(o^^o)
他にはこんな曲を演奏しました!
☆ドレミの歌
☆シンコペーテッド・クロック
☆道化師のギャロップ(マリンバ1台を3人ですばやくグルグル!)
☆ホップスコッチ!(私たちのテーマ曲♪ この日が初演でした)
☆スーパーマリオブラザーズ(れねお兄さんがマリオお兄さんに変身!コースクリアできたかな?)
☆星に願いを
☆夢をかなえてドラえもん
☆小さな世界(世界はせまいから、きっとまたみんなに会えるよね!?)
ドレミの歌や夢をかなえてドラえもんでは、みんなの可愛い歌声が聞こえてきました💕
ホップスコッチ!では立って踊り出す子たちがいたり、
マリオは爆笑・・・笑ってくれてありがとう🤣
手作りカスタネットで音楽に参加してくれた子もたくさんいました♪
星に願いをではお願い事をしながら聴いてねとお話しして、
終わった後、どんなお願い事したか聞いてみたら
「仮面ライダーになりたい」って教えてくれた子がいました!
・・・キュン死💕
シンコペーテッドクロック はシルエットクイズから始めて、
なんの形かな〜?
これはもう即答でしたね!
これが
曲の最後に
バッコーン!!!!
(えりかお姉さん時計壊したーって泣いちゃう子がいなくてよかった・・・^^;)
タイトル通り、「狂った時計」を曲のストーリーに沿ってシアターに♪
演奏が終わって舞台袖にはける時に、みんながずっと手を振ってバイバイ言ってくれて嬉しかったなぁ🤗
やっぱり客席から直接の反応が返ってくるコンサートは私たちとても楽しいです!
音楽やってて良かったと思える瞬間❤️
さて、7月・8月のイベントのお知らせです!
Summer Concert@cafeジョワ
7月15日(月・海の日)
14時開場 14時30分開演
会場・cafeジョワ(神奈川県愛川町中津)
●プログラム●
天国と地獄より序曲/オッフェンバック
Summer/久石譲
サウンド・オブ・ミュージックより抜粋/オスカー・ハマースタイン2世
スイートメモリーズ/松田聖子
沖縄民謡メドレー
ホップスコッチ!/小沼理裕
情熱大陸/葉加瀬太郎
前売り券1500円(当日券2000円)
小学生以下500円
【矢向地区センター夏のコンサート】
Hopscoootch!による打楽器三重奏
〜楽しいリズムにあわせて心を躍らせよう〜
7月27日(土)
14時〜15時
会場・鶴見区の矢向地区センター2階A・B・C会議室
入場無料・申込不要
●プログラム●
道化師のギャロップ/カバレフスキー
〜アフリカの楽器を体感してみよう!〜
アフリカン・ブルース/ウォルフガング・ロッゲンガンプ
〜音楽室の楽器で奏でる可愛いメロディ〜
アマンド・ショコラ/高橋宏樹
ホール・ニュー・ワールド/アラン・メンケン
トリオ・パー・ウノ第一楽章/ネボイシャ・ジヴコヴィッチ
さんぽ/井上あずみ
剣の舞/アラム・ハチャトゥリアン
Carbuncle Sax & Hopscoootch! ジョイントコンサート
8月22日(木)
18時30分開場 19時開演
会場・杉並公会堂 小ホール
●プログラム●
パッチワーク/P.ガイス
キャッチング・シャドウ/I.トレヴィノ
銀河鉄道の夜/石川亮太
他
チケット
一般 3000円
学生 2000円
0コメント