ゲスト出演☆
皆さまこんにちは!
花粉→鼻炎→喉痛→頭痛で頭がボーっとしている「ぱ」担当の松尾弥生(まつおやよい)です。涙
さてさてそんな中、本日は24日(日)のレポートを書きたいと思います。
児童合唱団かえるの学校第1回定期演奏会にてゲスト枠で出演いたしました!
@愛川文化会館ホール
愛川町のキャラクター「あいちゃん」も駆けつけたこの演奏会。驚
歌とピアノの先生がお二人でご指導されているようで、こどもたちの歌声に終始感動...
他にも「サウンド・オブ・ミュージック」をミュージカル調にして歌ったり、
ミュージック・ベルを持って客席を練り歩いたり(?)と、アイディアに富んだプログラムでした!
※先生方はそれぞれのステージもこなされていました!すごいです...。
ゲスト枠には私たちのほかにSaxの河西麻希さんやPfの山﨑由美さんが招かれていました。
素晴らしいプロの方々と対面して緊張しっぱなしの3人(特に「ぱ」)でしたが、
大変気さくに話しかけてくださったので、その緊張は和らぎました(^^)
下記がわたしたちのセットリストです!!!
①バレエ音楽【ガイーヌ】より 剣の舞 / ハチャトゥリアン
②【リトル・マーメイド】より アンダー・ザ・シー / アラン・メンケン
③夢をかなえてドラえもん / 黒須克彦
そして忘れてならないのが、我らが【かえる先生】!!!
本番のMCの途中、喜屋武くんが蹴とばしても表情を一切かえず、どっしりと構えていらっしゃるその姿勢!!!
↑ 終了後、楽屋で【かえる先生】からしっかりご講評をいただきました。笑
そしてそして、自作の【かえるたち】!!!
このかえるさんたちを傘にくっつけて登場したとたん「かわいいー!」との声が!
それぞれの個性が見えて、おもしろいですよね♪
ちなみにわたしが苦心したのはズバリ、口。笑
喜んでいただけたようで、わたしたちも嬉しかったです!
↑ Sax河西さんとパシャリ☆ 素敵な方でした♡
終演後、応接室の前にいたら、小さな3姉妹が(たぶんものすごい勇気をもって)話しかけてくれて
「すごくよかったです!」
って目をキラキラさせて言ってくれました!涙
わたしたちは常にそれぞれの本番が来る直前まで
「どうしたら聴きに来てくださる方々を楽しませることができるか?」
「どうしたら満足してもらえるか?」
を3人で考えて、案を出しあっています。
このたびは、今後の糧となる経験をさせていただきました。
ご関係の皆さまには厚く御礼を申し上げます...
...さて!松尾は母校の吹奏楽部定期演奏会にひっっっっさしぶりに出演するため
そろそろ床に就きます!
そして個人的には新たなステージへと向かってまいりますので
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
花粉にもマケズ、三寒四温の気候にもマケズ...。
素敵な春をお迎えください*
0コメント