皆さま!こんにちは😃
けんけんぱの「ぱ」担当の松尾弥生です。
けんけんぱって何?って思った方はこちらをクリック💁♀️
去る4月24日(土)
横浜市内にある鶴見区民文化センター サルビアホールさんにて
スプリングフェスタ2021が開催され
私たちは午前の部のトリを務めました!
やはり、聴いてくださる方が目の前にいる環境は特別ですね。
3人そろっての演奏はなんと半年ぶり。
改めて、この3人がそろって化学変化が起きるグループだなと感じました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
【セットリスト】
トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウスⅡ世
OH!まきばの運動会 / 関 小百合
スペイン / チック・コリア
「聞いてて楽しかった!」「かっこよかったです!」
とのメッセージをいただき、嬉しい限りです...涙
少しでも私たちのパフォーマンスでワクワクする気持ちになってもらえますように。
そしてそして、、、
このたび、ホップスコッチは衣装を新調いたしました!
じゃーん!!
えりかお姉さん🐸とまよお姉さん🦁は初代の水玉模様をキープ
れねお兄さん🐶はウネウネなストライプ
そしてズボンには更にこだわりが!
初代の衣装から、それぞれのメンバーカラーを決めて選んだのです!
えりかお姉さん🐸 → みどり (今回はハクション大魔王!?)
れねお兄さん🐶 → ちゃいろ (カフェオレ系)
まよお姉さん🦁 → きいろ (ハニーマスタード系)
あ、ちなみに🐸🐶🦁はメンバーアニマルです!
まよお姉さんは、おさるさん🐵からライオンさん🦁に無事に昇格(?)しました!笑
ありがたき幸せ〜の図。
サルビアホールのスタッフさんカメラセンス良すぎな件。
でも、そもそも衣装をどうして変えたのか??
実は、初代の衣装は3人全員とても気に入っていました。
まさに私たちのイメージにピッタリ!な衣装だったのです。
ちなみに、グラニフで買いました。みんな大好きグラニフ先生。←
でも、この服は一点もの。
洗濯を繰り返していくと、どうしても色が薄くなってゆく…
もうね、3人それぞれ色の褪せ方が違うので
最終的に彩度のグラデーションみたいになってまして。
そこで、一縷の望みをかけてグラニフ先生に問い合わせました。
その答えは、、、
「現在は生産しておりません。」
うわああああああああああああ!!!!!!!!!!!
と、いうことで、新調せざるを得なくなってしまいました😝
初代がかなりお気に入りだったので、どんな衣装にするか
それはもうめちゃくちゃ悩みました。
ショッピングモールのお店を全部周ったり
私たちのイメージをブレインストーミングしたり
ネットで検索しまくったり...
そのかいもあって、どんなジャンルの演奏会でも着られそうな
使い勝手が良いものに落ち着き、大満足!!
照明にあたるとこんな感じ...
ちなみに左はじの方は総合司会の竹平晃子さん💕
ピアノと読み声-紋音(mone)- の語りとしても活躍されています!
心にスッと入ってくるような素敵な声なの...聞いて。全人類聞いて。
実は、来月をメドにアーティスト写真も変える予定です📸
映え〜な私たちをお楽しみに♪
2代目の衣装ともども、これからも
打楽器アンサンブルグループ・ホップスコッチを
どうぞよろしくお願いいたします😄
さて!お次のイベントは6月19日(土)
お子さま向けのダンスワークショップに出演いたします💃
Cu タツヤさん、Akariさんと再び共演します!楽しみー!
くわしくはこちらをクリック💁♀️
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください🎏
0コメント